
仕事中に来る急激な眠気対策まとめ
最終更新日: 2016年07月04日 23:16最近、暖かくなってきましたね。
冬が終わり、春が訪れたのでしょうか。
暖かくなってくると怖いのが仕事中の眠気です。
みなさんは仕事中に突然、強烈な眠気に襲われることってありませんか?
食後でもないのに、ずっと眠いなんてこともありますよね。
僕なんか特に寝不足でもないのに朝からずっと眠いことなんてしょっちゅうあります。
ネットで検索すれば眠気を覚ます方法がたくさんありますが
その中で特に効果的だと思う方法をご紹介します!
席を立つ、歩く
シンプルかつ効果的です。席を立ってその辺を歩けば眠気も解消されます。
眠気で頭がぼーっとしているときは歩いて脳を活性化させましょう。
しかし何度も席を立って歩きまわっていると、仕事をサボっているように見えますので注意が必要ですね。
ガムを噛む
これもオーソドックスな手法ですが、効果的です。
噛むという行為で顎の筋肉を動かして脳に刺激を与えることで眠気を覚まします。
口角を上げると副交感神経が刺激されるらしいです。
またガムはコンビニで手軽に買えますし、眠気を覚ますミント系のガムを噛むとより効果的です。
誰かと話す
声に出して話すとすっかり眠気が覚めます。
びっくりするくらい眠気が消え去ります。
これも脳に刺激が与えられるからでしょうか。
眠気を覚ますには脳を働かせることが重要な感じがしますね。
トイレや休憩室などで5分くらい仮眠する
いっそのこと眠けりゃ寝ちゃえばいいんです。
5分でも仮眠すれば眠気があっという間になくなります。
しばらくしてまた眠気が襲ってくる!なんてことも少なくなりますので、オススメ。
仕事中にしてはいけないことをする
本来の仕事とはまったく関係ないサイトを見たり、他の人にバレたらまずいなーっということをやると
眠気なんてなくなります。
イケないことをしているとドキドキ緊張しますよね?
この緊張感が眠気をぐっと抑えてくれます!
例えば僕は仕事中に副業のことについて調べたり、本来の業務とは関係ないことをすると緊張感で眠気なんてなくなります(笑)
笑う(面白い動画、画像を見る、文章を読む)
これはかなり効果あるんじゃないかと思います。
笑うと眠気飛びます、まじで。
インターネットには面白コンテンツが山ほどありますので、眠くなったら面白いものを見ましょう!
怒る
眠そうに怒る人はいませんよね?
怒りは眠気をふっ飛ばします。
どうしても眠くて仕方ない時は怒ってみましょう!
しかしこの方法によるデメリットは同僚に不快な思いをさせてしまったり、怒ることで余計な争いを生んでしまうことです。
怒りによる眠気の抑制はオススメしません。笑
〜番外編〜眠気をさらに増加させてしまうやってはいけないコト
そのまま仕事を断行する
これは危険です。
仕事の質もかなり下がりますし、何より眠い状態が続くだけで何の解決にもなりません!
仕事中に眠くなったら、眠気解消法を試したほうが吉です!
無意味なネットサーフィンをする
目的もなくネットサーフィンをしても余計眠くなるので絶対やめましょう!
休日に部屋でネットサーフィンをしていると眠くなりますよね?
ですので気分転換のつもりでネットサーフィンをしても眠くなる一方で状況は更に悪化します!
オチというオチは特にないんですが、眠くなったら素直に仮眠するか、とにかく脳を活動させる何かをしましょう!!
これから先、暖かくなってきて眠くなることも多いですが
眠気に負けずに仕事をがんばりましょう!!
【スポンサードリンク】
リザベリン